人生、思わぬ拾い物にめぐり合う時がある。
などと大げさに書くと、奥さんに鼻で笑われるが、まさにそんな気分だからしかたない(笑)
先日、会社の帰りにたまたま中古ゲームの店に寄ってみた。駅前からちょっと離れているのでめったに行かないのだけど、玩具まで手広く扱っている店だ。
そこに
メカノの
クレイジーインベーダー・シリーズが3箱置かれていた。お、珍しいと手に取ると、値段が・・・
350円!! 正直、相当に驚いた。

あったのはこれ。
MECCANO CRAZY INVENTORS #8651 エアシップ
#7650 ヘリコプター
#6651 バット
中古で箱も相当くたびれているけど、350円は安すぎる。
エアシップなんてまともに買えば1万円以上したはず。それとも、中身の状態がそれだけ悪いのか?
でも全部買っても1050円、即レジへ。帰り道の自転車は運転苦労したけど、心はウキウキ(笑)

帰宅して箱開けると・・・
新品!? 中袋や部品のシュリンクラップは開封のあと無し。
いや少しは期待してたんだけどね。バットは箱にビニルかかってたし。
でもシュリンクラップじゃなかったし、何しろ350円。

気づいたら箱の底にこんなのが貼られていた。
ということは、やっぱりどこかの玩具屋で売られたものらしい。たぶん買った人が組み立てずに保管してたのだろう。うちにも、そういう玩具やプラモデルがたくさんある(笑)
でも何で手放したのだろ?売値350円ってことは買取はタダ同然?
もしや溜め込んだ玩具に激怒した奥さんが売っぱらったとか・・・
posted by TOYO at 01:10| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玩具
|

|