2008年02月14日

部屋が・・・

来週には工事が入るので片付けなくてはいけないのだけど、とても片付くように思えない・・・

そもそも容量を完全にオーバーしてるのだから、対策は家を大きくするしかないのだ。
その他の対策はすべて却下だ。


ああ、どうしよう・・・
posted by TOYO at 00:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

川越にも行った

実は正月は川越にも行った。
別に初詣マニアでも信心深いわけでもないのだが、正月に子供連れてブラブラするには神社仏閣が手頃、と思うのは我が家だけ?(笑)

川越の七福神を4つだけ回った。

あと喜多院ダルマを買う。
色事に意味があるようで、黒いダルマは・・・なんだっけ?
まぁ、黒が格好良かったので買ったんだけど(笑)

posted by TOYO at 02:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

高尾山薬王院へ

二日には高尾山へ行ってみた。
三が日なので人が多いとは思っていたが、やっぱり多かった。
ケーブルカーが長蛇の列。行き帰りと、ここで一番待たされたのは計算外。

元旦から節分までの限定販売ということで、開運うちわを買う。

正月早々、相変わらず限定物に弱い(笑)

posted by TOYO at 23:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月01日

謹賀新年

今年も府中の大国魂神社へ初詣。



昨年までは境内で盛大に古い札や矢を焚いていたのだが、今年からやらなくなった様子。
ちと寂しい。
posted by TOYO at 23:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

年賀状と鼻風邪

風邪をひいた。思い切り鼻風邪
家族が次々ひくので危険と思ってたが、ここ連夜遅くまで年賀状作りに励んでたのが追い討ちをかけたようだ。

フォト用紙の葉書は油断するとジャムる。
プリンタの問題か?HPはインクも高いし、奥さん用に今年買ったキャノンのプリンタ使った方が良いのかもしれない。

仕方が無いので、一枚づつ手差し・・・時間がかかる。
しかし、この歳になると親戚や旧友も簡単に会えない人が増えるから、年に一度の年賀状は大事。いや、でも昔から年賀状は、自分としては結構マメに作っているか。結局、作るのが楽しいと言うだけかもしれない(もちろん印刷は楽しくない)。

結局、一日遅れで完成したが、そこで致命的なミスを発見・・・あきらめてそのまま出したけど、何人気づくかなぁ(笑)
posted by TOYO at 00:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月30日

食道をCTスキャンした

しばらく前から、喉の奥から食道にかけて異物感があり、心配になってきたので病院に行ってみた。

で、診察結果は・・・たぶんノド風邪(笑)。
念のため食道のCTスキャンを取って見ましょう、と言う事になった。

最近は町医者でもCTスキャナーがあるんだなぁ、と感心。

装置はTVで見たとおり。
違うのは、動かないようにベッドにぐるぐる巻きに固定されたこと。

撮影結果も問題なく、お土産に食道の3D画像をプリントアウトしてもらった。ちょっとうれしい(笑)
posted by TOYO at 01:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月09日

『ところざわまつり』に行く

日曜に所沢に祭りを見に。
近くに住んで何年にもなるけど、予想以上に盛大。

各町から山車が出て、ずっと練り歩いてます。



ひときわ、凄い人ごみ。
その向うには・・・

サンバがやってました(笑)

人垣越しに最後尾がちらり見えたのみ。

さらに向うには本場の方々がいたらしいのだが・・・

posted by TOYO at 00:29| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

最先端IT・エレクトロニクス総合展 CEATEC に行く

ひさびさの幕張メッセ、さらにひさびさのCEATEC JAPAN
幕張メッセの駅を降りると・・・なんだ、この人の多さは。最近は組み込み関係の展示しか行ってないから、だいぶ新鮮(笑)

デバイスの方から回ってたら、話題の液晶や有機ELテレビのあるデジタル製品の方はほとんど素通りになってしまった。

まぁ仕事で来てるから仕方ないけど。


とりあえず、烏龍茶とか花の種とかドライバとかもらえた(笑)

posted by TOYO at 01:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月03日

庭で花見

日曜日、庭で花見としゃれこむ。

と言っても大層な庭が有る訳ではないのだが、内の猫の額ほどの庭には二つの長所がある。

その一、前は畑なので人目を気にしないですむ。

その二、畑の脇に生えている桜の木が庭に覆い被さるように良く見える。

ただし子供がそうそうゆっくりとはさせてくれない(笑)
posted by TOYO at 01:56| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月01日

近所のさくら公園で花見

近所のさくら公園。
たぶんあまり有名ではないと思われます。

と言う事で結構穴場。
昼過ぎにのんびり行っても余裕で花見ができる。

もちろん既に盛り上がっている方々もいましたが。

手前の花は何かな?
posted by TOYO at 01:43| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

他人事と思ってたら、個人情報流出!!

世間をにぎわす大日本印刷の個人情報流出事件(CNET Japan)

まさか自分には関係ないと思っていたら一通の封書が新星堂から届いた。
私の情報も流出してたらしい・・・とりあえず吃驚
posted by TOYO at 02:09| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月02日

初詣

今年も府中の大国魂神社へ。

昨年は午後に行って、2時間待ちの参拝に新年早々の挫折(笑)。
今年はちゃんと学習して午前中に出発。
30分待ちで無事、参拝を果たせました。

それにしても人が多い。
posted by TOYO at 02:33| 東京 | Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

多忙&不調

ここ数年、毎年のことだが今頃がとても急がしい。
そのせいかどうか風邪もひいたり、それでもインフルエンザの予防接種受けたり。
PCからは異音。どうもファンが逝かれかけてるような・・・
最近、奥さんが専用にしているThinkPad s30はバックライトが逝ってしまったようだ。
posted by TOYO at 02:28| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

夏休みも終わった

天候に恵まれなかった夏休みも終了

この土日はラストスパートで連日子供をプールへ。

それにしても今日の西武園プールはすごい人出だった。
posted by TOYO at 02:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

夏風邪とインフルエンザ検査

夏風邪を思いっきりひく。
あまりに熱が上がるので医者にインフルエンザの検査をしてもらう(笑)。

インフルエンザ検査って初めてやってけど、あんなに簡単とは知らなかった。 長い柄のついた綿棒みたいのを鼻から喉まで通すだけ。
これなら薬屋で売ってりゃいいのに。

結果は陰性。夏風邪は夏のインフルエンザとも言われるから、侮ってはいけないよと医者から言われました。

posted by TOYO at 00:24| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月09日

おたふく風邪治る

イメージ治った、治った。

誰が何と言おうと治った(笑)

posted by TOYO at 01:45| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月04日

おたふく風邪の記録

おたふく風邪というと子供のポピュラーな病気程度の認識だったが、いざ自分がかかって見ると結構な奇病だと思う。なにしろ目から下の顔の前方投影面積が二倍(体感)になるし、人によっては相当重いらしいし、何しろ直す薬が無いじゃないか。

幸い私は軽かったようだが。こんな感じ。

金曜 軽い頭痛と眠気。てっきり風邪引いたと思う。
日曜 左耳下が腫れる。アレっと思ってたら夕方より発熱。
月曜 右も腫れ始める。熱は午後には39℃近くに。
火曜 顔の両方がぱんぱん。熱は38.5℃が続くが頭痛は無くなる。
水曜 顔はそのままだが熱は下がる。やたら眠い以外は元気。
木曜 左の腫れが引き始める。平熱。まったく元気。
金曜 だいぶ顔が元に戻る。気分は健康。
posted by TOYO at 02:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

おたふく風邪にかかる

年甲斐も無く、おたふく風邪にかかってしまう。

イメージこのシーズンは、インフルエンザの予防接種まで受けて万全のはずだったのに、こんな病気にかかるとは・・・
感染経路はまったく不明。

それにしても自分の顔がこんなに愉快になるなんて。
posted by TOYO at 01:17| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月04日

初詣リトライ

こりずに今日は大宮の氷川神社に初詣。

氷川神社無事成功(笑)

posted by TOYO at 01:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

初詣

初詣に府中の大国魂神社へ。

初詣最近は子供が小さかったのでもっと近所の小さな神社で済ませてたのですが、そろそろ良いかなと。

甘かったです。参拝が2時間待ちの大混雑。

とりあえず参拝はあきらめて、列の横を通って初詣の雰囲気だけ味わって帰ってきました(笑)
posted by TOYO at 00:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。