端末には、普段使っている無線LAN内蔵のW-ZERO3を使うところだが、ここでふと、最近眠っているLinux Zaurus SL-C1000を使ってみよう、と思ったのが運のつきだった(笑)
ブログを更新するならデジカメの写真もアップしたい。デジカメのカードは、SDとxD。USBカードリーダをつなげればSL-C1000なら読み込める。W-ZERO3はUSBホスト機能が無いから駄目。
一応、家で事前に、無線LANの接続とカードの読み込みは確認していたから完璧のはずだったのだが、いざホテルでブログの更新をしようとすると・・・できない。
Seesaaは写真のアップロードができないし、楽天に至っては記事の新規作成ができない。どうやらブラウザの機能が足りない。たぶんJavaScriptが対応しきれてないらしい。仕方ないから、コメントだけでもと思ったら、訳のわからないエラーがでるし・・・

結局どうしたかというと、これ。
PSPでブラウジングしてた。コメントもPSPで書いた。
さすがに記事を書く気はしなかったけど。
まぁ、なんだ、PSP持ってきてて良かった(笑)
でも、そもそもは、ずっとSL-C1000をほったらかしにしてた自分が悪いのだ。旅行から帰ったら、SL-C1000を鍛え上げて、せめてブログの更新くらいできるようにしよう。そう思ったのだけど、夏休み終わればそこそこ忙しくて、まだ何もしていない。
Willcom D4を買っちゃったし・・・
(ちょっと続く)