2008年09月07日

Google Chromeブラウザ試用・・・良いかも

新しいものにあまり飛びつかなくなった。
過去の痛い経験の学習効果、とか、時間を有効活用する生活の知恵、とか思うが、単に歳くっただけのような気も・・・

FireFox3も、当日の山手線車内の液晶ディスプレイに広告が出てたのには驚いたが、評判をよく聞いてから、と思って未だに使うに至ってない。まぁちょうど使い始めてたTheWorldブラウザが気に入ってたのが大きいけど。

で、突然公開されたGoogleChromeブラウザだが、いつもなら1st Betaなんて手を出さないのだが、つい我慢できなくて試してみた。
理由は、
(1) とにかく速いという評判
(2) タブ毎にプロセスが独立

特に(2)。自分はニュース系のサイト見ているとき、気になるリンク先はどんどんタブ開いていって、後で順番に見ていくのだが、リンク先が重かったりコケたりすると、大変不快だったりするので、以前から欲していたのだ。

使用感だが、評判どおり速い。使っているPCがあまり速くないので良く実感できる(笑)
起動も、以前にだいぶ古いブラウザがHDの隅に残っていて、起動してみたらその起動速度に吃驚したくらいに、速い。
まだあまり機能が実装されてないから速いのかも知れないけど、遅くなるなら機能増やさなくていいや、とも思える。
あ、でもマウスのジェスチャーは欲しいかな(笑)
posted by TOYO at 23:06| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。