
ではPCに古いメールを移そうと思ったら、ActiveSyncはそういう事をやってくれないし、標準のバックアップツールもどうやら本当にバックアップを取るだけで役に立たない。
昔、ただのPHS使ってたときは、ちゃんとPCに持ってけるソフトあったのに、何か不便になってるような・・・
とりあえず各メールは、.emlファイルにセーブできるようなので、それでやってみた。
以下、覚え書き。
(1) W-ZERO3メールで必要なメールを選択しチェックする。
フォルダー内の全メールなら、
[メニュー] → [メッセージ]→ [全チェック]
(2) チェックしたメールをminiSDに保存
[メニュー]→ [その他]→ [チェックをエクスポート]
(3) 選択したメールが.emlファイルとして保存されるので、それを全部PCにコピー。
(4) .emlファイルに対応したPCのメーラーに投げ込む。終わり。
Outlook Expressはファイルを全部選択して、ドラッグ&ドロップで取り込めた。普段、使っているEdMaxも同様に問題なし。
Outlook2007は、D&Dではうまくいかず直接ファイルを取り込む方法がわからなかったけど、いったんOutlook Expressに入れてからのインポートはOK。
とりあえず今まで使ってなかったOutlook Expressをこれ専用に使うか。