2007年06月21日

マトリョーシカ!


C-3POのマトリョーシカ(笑)
posted by TOYO at 01:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 玩具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

映画版『姑獲鳥の夏』を観てしまう

ううむ、観てしまった、映画版『姑獲鳥の夏』

姑獲鳥の夏
2005年作品
ジェネオン エンタテインメント

映像化困難と言われた京極夏彦の原作小説を、「小説と映画は別物」という京極本人のポリシーを基に、実相寺監督を起用して映像化・・・

実際は、映像化困難な作品をそのまんま映像化してやっぱり失敗したように思える。

もっと原作を意訳して映像中心で来るかと思ったのだけど・・・それで原作と別物ならばOKだったんだが、原作のストーリを愚直に追いながら、原作で面白いところが面白くなく、怖いところが怖くない、という別物なのだから辛い。

posted by TOYO at 00:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月07日

『Yahoo! Widgets 4』を使ってみる

Yahoo! Widgets 4、なかなか日本語版が出てこないので待ちきれず英語版を使ってみた。
と言うのは、ちょっとウソ。

実はあまり気にしてなかったのだが、日頃Yahoo! Widgets使ってないので止めたPCで、ひさびさ動かすと「バージョンアップするか?」と聞いてきたので、おや?日本語版が出たかとバージョンアップしたのだが・・・

何の事はない。このPCにはそもそも英語版のYahoo! Widgetsが入ってたのだった。

しかし使ってみると、ドック機能は便利。

常にデスクトップ上に出しておけるウィジットは限られてるから、片付けられるのが良い。

特に日本語も問題無いようだが、なんで日本語版リリースされないのだろう?


米ヤフー、「Yahoo Widgets 4」をリリース(CNET Japan)
posted by TOYO at 01:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月02日

DVD『サイレントヒル』を観る

少しメジャーな作品も観たくなって(笑)、これを借りてきた。
原作のゲームはやった事ないのだが、映画化も結構評判良かったようなので。

サイレントヒル
2006年作品
ポニーキャニオン(2006/11/22)

原作を知らなくても楽しめる、完成度の高いホラー映画。
とても不気味だが美しさも感じられる映像の連続。後半はなかなかグロいシーンもあって、それはそれで満足させてくれる。

とにかく、つまらない虚仮威しが無いのが嬉しい。
クリーチャーのデザインは原作からなのだろうけど、新鮮。ゾンビにはもう慣れちゃったからねぇ(笑)

暗闇を効果的に使った映像は、映画館で観てたら相当怖いかもしれない、が、これはもう手遅れ。TVだと画面の表面の汚れが気になって、思わず掃除してしまった(笑)

posted by TOYO at 02:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ホラー映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。